初めての墓じまい仏事ブログ

お墓についてぼそぼそ語る場所です。

都立霊園 ぶっちゃけどう?

このページは、都立霊園についてです。

知らないかたの為に、都立霊園について簡単に説明すると、

東京都が経営主体となって運営している公営霊園のことです。

 

都立8霊園

申し込みには、申し込み資格を満たしている事が条件となります。

  • 都内に継続して5年以上住んでいるか?(八柱霊園のみ 松戸市在住の人も可)
  • 申し込む人が祭祀の主宰者か?(つまり、喪主や施主か?)
  • 現在遺骨をもっているか?
  • 改葬骨か?(一度でもどこかへ納骨してたら×。霊園によって一部可)
  • 親族の遺骨か?(血族6親等、姻族3親等以内)

など。

申し込み資格は年度によって若干違ってきますので都度確認が必要です。

だいたい募集要項がでるのが6月~7月頃で、申し込み期間も例年その辺りです。

そこから抽選で見事当選して、書類審査なども特に問題なければオメデトウゴザイマースとなります。

 

公営霊園のメリットとしては、都が運営しているので母体がしっかりしています。

墓所が運営に行き詰まり、無くなるということは考えにくいです。

また、宗教の制限がない

民間霊園などにある指定石材店制度も無いので、自分の好きな石材店を選択できます。

 

デメリットとしては、なんといっても抽選(--;

区画の詳細指定ができない(もっと端っこがいいのにぃ!とか、園内から遠い!とか)

多くは再貸付の土地にお墓を建てること。(新規の土地ではなく、前に誰かが利用していたお墓が、墓じまいなどで更地に戻ったものを使用すること。気にされないかたはいいと思います。)

サービスや会食スペースなどが設けられていない点も。

 

ところで、都立霊園を希望するかたの動機で、都立霊園安そうだから、というのがありますが…

都立霊園、思ってるほど安くないよっ(><)

 

よく「うちはお金が無いので都立霊園を希望してまして…」といっている方で

いけいけどんどんで見事ご当選されて、いざ建墓!となったときに、

「高ーーーっっ(油汗)」みたいな声をよく聞きます。

辞退されるかたもいます。

例えば、青山霊園は墓地使用料の単価目安として1平米あたり270万円以上します。

3平米の区画が当選したら、墓地使用料だけでも計算するとウヒョーです。

プラス墓石代が別途必要ですからね。広ければ墓石にかかる費用も高くなる。

私のような貧民ばかりではないので、お金持っている人にはどうってことないのかもしれませんが。さすが港区といった感じです。

 

ちなみに23区外の墓地はどうかというと、

多磨霊園や小平霊園の一般墓所で、

墓地使用料1平米あたりの単価は、85万~90万円が目安です。

プラス墓石代。

ただし、都立霊園は年間費用が安いです。

2~4千円とかです。

 

メリットとデメリットを踏まえて、自分が希望している墓所で建墓するとどれくらいかかるのかは確認しておいたほうがいいですね。